【魚種別】ショアジギングでキジハタが釣りたい!キジハタの釣り方やコツを紹介【根魚】
目次
ライトショアジギングでもねらえる!夏の高級魚『キジハタ』
キジハタという魚をご存じでしょうか?キジハタは日本全国に分布する、ロックフィッシュの中でもポピュラーな存在。体長は最大で60㎝を超える大型の根魚です。

性転換する魚として知られており、幼魚はすべてメスで、40㎝以上に成長するとオスに性転換します。赤色の体にオレンジ色の斑点が美しく、関西地方では「アコウ」と呼ばれ、古くから高級魚として扱われる非常に美味な魚です。

キジハタはそもそも釣りの人気ターゲットである「根魚」の一種。根魚は通称ロックフィッシュとも呼ばれ、メバルやカサゴ、マハタなど、根につく魚の総称としてそう呼ばれます。
ロックフィッシュは高級魚として人気が高く、高値で取引されることも珍しくありません。キジハタも例外ではなく、高級料亭でお目にかかることも。
キジハタの釣り方
意外にもメタルジグがオススメ!
意外かもしれませんが、キジハタはライトショアジギング(メタルジグ)で狙える好ターゲットです。

通常、キジハタはジグヘッド&ワームでねらうのが一般的。しかし、ライトショアジギングで用いられるメタルジグは、ワームには出せないフラッシング効果があり、キジハタは好反応を示します。
また、メタルジグは遠投性能に優れ、ワームでは届かないようなポイントに届かせることができます。

さらにワームと比べてメタルジグのほうが動くスピードが速く、リアクションバイトも期待できます。メタルジグでより広く探って、キジハタに出会う確率をUPさせましょう!
キジハタ狙いにオススメのアクション
ただ巻き

キジハタは青物などと同じフィッシュイーター。海底や物陰に潜む根魚といえど、獲物を狙う際は中層まで追いかけることも。ボトム~中層まで「ただ巻き」で集中的に探り、活性の高い個体から狙っていきましょう。

また、ただ巻き中のストップ&ゴーもオススメ。ストップを入れることで喰わせの間に繋がり、ブレードジグの場合ブレードがフォール中にフラッシングし、キジハタに対してより効果的にアピールさせることができます。
リフト&フォール

ただ巻きで反応がない場合は、「リフト&フォール」がオススメ。ボトム中心に探ることができるうえ、フォールアクションでリアクションバイトを誘うことができます。メタルジグがキラキラと光りながら上からゆっくり落ちてくると、キジハタは弱った魚だと勘違いして喰らい付いてきます。

キジハタ狙いにオススメのルアー
ブレードジグ
もっともオススメなのがブレードジグ。ブレードは光と振動のW効果があるため、キジハタが好む動きを再現できます。

誘い方はただ巻きでOK。キジハタは底にいるイメージが強いですが、遊泳力が強く、ベイトを捕食するためなら中層あたりまで平気で泳いでくるため、底から中層まで集中的に探ることをオススメします。

ネクタイテールジグ
ネクタイ付きのメタルジグもオススメ。タイラバ感覚でただ巻きするだけで、まるで生きているかのような艶めかしいアクションを生み出せるネクタイは、キジハタを含む根魚を中心に猛烈に反応してくることがあります。

キジハタを狙うなら、強靭なタックルの準備を!
キジハタは岩礁帯に多く生息するため、地磯や沖磯でねらうのがセオリー。
青物ほど引きは強くないですが、根に潜ろうとするパワーは強烈。根に潜られないためにも、多少強引にファイトできるよう強めのタックルで挑みましょう。
ロッド | ルアー表記10~40g程度のショアジギングロッド・ロックフィッシュ用ロッド |
リール | スピニングリール 3000番~5000番 ベイトリール 100~200番 |
ライン | PEライン 1号~1.5号 |
リーダー | フロロカーボン 20~40lb |
メタルジグ | 20g~40g |

ロッド
ロッドはトルクのあるショアジギング用ロッドやロックフィッシュ用ロッドがオススメ。ファイトでもたついてしまうと根に潜られてしまうため、素早くキジハタを海面まで浮かられるパワーのあるロッドを選びましょう。
リール
リールは3000~5000番台のショアジギング用リールでOK。根に潜られないためにもゴリ巻きファイトになるので、巻取りスピードの速いハイギアのリールが望ましいです。
ライン
PEラインは1号~1.5号あれば、強度も飛距離も問題なく使用できます。
リーダー
リーダーに関しては、地磯や沖磯がメインフィールドとなるため、根が荒いポイントでは30~40lb、比較的根が荒くないポイントでは20lbといったように、フィールドごとに太さを変えましょう。

いかがでしたか?キジハタは実はライトショアジギングでもねらえ、使用するメタルジグの種類によっては爆釣することも少なくありません。
とにかくキジハタねらいにはブレードジグ、ネクタイテールジグがオススメ!釣ったことがある人はもちろん、釣ったことがない人も、ぜひこの記事を読んで、夏の高級魚・キジハタをねらってみてください。